バー開業.comトップページ > バー開業コラム > バル・スペインバルとは
バル・スペインバルとは

最近はやりのバーの形態として、バルが人気です。
バルとは、スペイン語のバーであり、食べやすいスペイン風の小皿料理(TAPAS=タパス)とサングリアやワインなどをいただくところです。
多くのお店は、本場スペインでもそうなように、立ち飲み形式でタパスやアルコールを提供していて、料金もリーズナブルに押さえて、回転率を高くして儲けを確保しているようです。
スポンサーリンク
人気の料理は・・・
- 生ハム = スペイン産のものが本格的でうける
- トルティーヤ = スペイン風オムレツ
- アヒージョ = エビや魚介類のオリーブオイル煮
- オイルサーディン
- ピクルス
などなど、大皿で用意しておいてすぐに出せるものや、切るだけのお料理が多いので、回転率の高い立ち飲み形式のお店にはとても出しやすいメニュー構成ができそうです。
また、立ち飲み形式ですので、店もそれほど大きくなくてよく、場所がよければお店の外にも小さな酒樽やテーブルを置いて席数を確保できます。
また、キャッシュオンデリバリーにすれば、ホールの人数が少なくすみますので、人件費も抑えられるでしょう。
これからバーをオープンするのであれば、スペイン風のバルも検討してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
ススメ記事TOP4 | |||
---|---|---|---|
No. 1 | No. 2 | No. 3 | No. 4 |
![]() 成功するバー、失敗するバー |
![]() バー開業時に必要な営業許可・資格 |
![]() バーの開業準備でおさえておきたいこと |
![]() 流行るお店(バー)を作るには |