バー開業時に必要な営業許可・資格
バーを開業する際には下記のような許可・資格が必要です。
- 営業許可→保健所に申請の必要あり
- 食品衛生責任者→早めに講習を受講し、取得しておくこと

又、深夜0時以降に営業する場合は、深夜酒類提供飲食店営業開始届出書を管轄の警察署に提出する必要もあります。
深夜酒類提供飲食店営業開始届の詳しい内容は次ページで説明しています。
もし、あなたのお店で 遊具(電子ダーツ、ゲーム機など)を設置する場合、風俗営業の許可も必要になってきます。そして、その場合は深夜0時以降は営業できませんので注意しましょう。
その他にも事業を開業する、従業員を雇う上で必要な届出などもありますのでご注意ください。
その他の必要な手続き | 提出先 |
防火管理者選出届け | 消防署 |
法人設立届け | 税務署 |
個人事業の開業届 | |
青色申告の承認申請書 | |
減価償却の評価方法の届出書 | |
給与支払事務所開設届出書 | |
健康保険・厚生年金保険新規届出書 | 社会保険事務所 |
被保険者資格取得届 | |
被扶養者届 | |
労働保険関係成立届 | 労働基準監督署 |
労働保険料申請書 | |
雇用保険適用事業所設置届 | ハローワーク |
雇用保険被保険者資格取得届 |
バー開業するための許可を取る/開業するのは簡単だけど、バー経営で10年以上続けることは簡単ではない
バー開業に必要な資格/営業許可は書類準備の手間が必要ですが、ほとんどのバー開業者は問題なく、資格/営業許可を取ることができます。
実際、営業許可を取得してバーを開業することは簡単です。
それよりも、遥かに難しいことは、バー開業で売上/利益を伸ばし、自分の給料を稼ぎ、5年・10年と長期間、お店を運営・経営することです。
実際、バー開業をする上で、特段の制限はないので、お金さえあれば、開業をすることは可能です。
そのため、沢山の方が、バーのオーナーのカッコ良さに憧れ、新規バーをオープンしています。
ただ、残念ながら、過半数のお店は開業後5年以内に閉店に追い込まれ、10年後にも生き残ることができているお店は、全体の1割程度しかないのです。
開業前に、営業許可だけでなく、
バーのオーナーに必要な「経営スキル」を身につけておく・・・
バーを開業した後に、
お客様にたくさん来てもらい、売上/利益を伸ばし、自分やスタッフに十分な給料を支払えるようにするために、バーオーナーには「経営スキル」が求められます。
単に、
- 人と話すことが好き
- お酒を飲むのが好き
- 料理をつくるのが好き
- 音楽を聞くのが好き
だという理由だけで、バーを開業しても、そのバーは流行ることはありません。
ちょっとバーでアルバイト経験があるからといって、接客経験だけで、バー経営ができるほど甘くありません。
バー経営を軌道に乗せるためには、様々な業務を行う、経営スキル/技能が必要になります。
特に、開業時は、売上を伸ばすために、自分一人でたくさんのことを行う必要があります。
バーオーナーとして必要なスキルは・・・
- お酒、料理の知識(少なくとも1つ以上は、他の競合するバーよりも、優れている料理やお酒を準備するように)
- 新メニュー開発スキル
- 接客スキル
- ビジネスマナー
- 会計知識
- スタッフを教育、指導する能力
- スタッフにやる気を出させる能力
- 整理、整頓、清掃、清潔にできる能力
など、様々な知識/スキルが総合的に必要になります。
単に接客ができるだけで、会計の知識がなければ、資金繰りに困ることになってしまいます。
お酒の知識があっても、接客が苦手であれば、お客様は集まりません。
お酒が美味しくても、料理があまり美味しくなければ、売上は伸びません。
バーをオープンするなら、お客様に不満を与えないように、また、より満足していただくために、事前に、経営スキルを身につけたり、スタッフ・外部の会社に協力してもらう体制を作っておくことが、とても重要になります。
「営業許可などを取得さえすれば、バー開業できるし、簡単に成功できる!」
という甘い考えは決してもたないようにしましょう。
そんな気持ちで、準備せずに、ほとんど経営スキルを身につけない状態で開業をすると、開業後に、集客で苦労するでしょう。
そして、売上が上がらない厳しい現実をつきつけられ、開業後、半年~数年で、閉店することになってしまいます。
そうならないために、、、
バー開業をするためには、営業資格等を取得するだけでなく、経営スキルを習得したり、自分ができないことをサポートしてもらえる体制を整えておきましょう。
なお、、、
成功したいなら、下記のページも参考にして、事前にしっかりと準備してからバーの開業をするようにしましょう。これらを確実に準備することで、成功確率がかなり高まります。
ススメ記事TOP4 | |||
---|---|---|---|
No. 1 | No. 2 | No. 3 | No. 4 |
![]() 成功するバー、失敗するバー |
![]() バー開業時に必要な営業許可・資格 |
![]() バーの開業準備でおさえておきたいこと |
![]() 流行るお店(バー)を作るには |